- ニャチャンの1級リーフブレイク、ホンチョン海岸
- ニャチャンで美味しかったレストラン5選

ニャチャンには人工波を作るフローライダーがある。波が無くても横乗り運動ができる施設。次回はやってみよう。

台風スウェルがヒットしたニャチャン

ホテルからの眺め。ニャチャンに台風のウネリが届いた。ホンチョンビーチのリーフブレイクへサーフィンしに行こう。

街の中心の海岸から波をチェックしていく。かなりデカイね。

大きなショアブレイクになっている海岸。

乗れそうだけど、誰もやっていない。ニャチャンはサーファーが少ないから、このような2級の波質だと無人ポイントになる。

ここは波が早過ぎて難しい感じがする。
そして、目的地のホンチョンビーチに到着。

良い波が割れている。


良いレギュラーの波。
他の波はどうか。

ここは波の入ってくる角度があってない。ホンチョンビーチに戻ってサーフィンしよう。
ニャチャンは街の北側の海岸に良質なリーフブレイクがある。ウネリが入れば、カレントがきちんと有りパドルアウトが簡単で、周囲を山に囲まれた故のクリーンな波が楽しめる。グーフィーの波は初心者でも挑戦できそうな優しい波。他2ヶ所あるレギュラーの波はリーフ衝突のリスクがあるけど、危険度は低い。海の状況に合わせ、波待ちの場所とテイクオフ位置を調整すれば、多くのレベルのサーファーがここでサーフィンできそう。ベトナムで唯一、世界でも稀な、街の中にある1級のリーフブレイク。しかも、全然ハードブレイクではない。

ニャチャンでリピートしたレストラン
ニャチャン滞在2週目から、街の中心に位置する良いオーナーのホテルに宿泊する事が出来た。宿が駄目だと、生活がガタガタになってしまうので安心した。ベトナムでの移動生活は「宿泊、食事、移動」を中心に、ほか全てに於いて何かしらの問題が発生する。問題の背景には必ず人が存在する。これらは日本では問題と言えるが、ベトナムではただの日常と呼ぶ事も多いだろう。ベトナム人は、気にしない力やスグに忘れる力を持っている。これは、多くのベトナム人に備わった能力で、時にそれは羨ましい。

早朝、ホテル前のビーチまで散歩に行く事に。




ニャチャンにもスケボー文化がある。

ニャチャンの街は海岸侵食が激しく、海は深いので海水浴には注意。海水浴は風とウネリの弱い干潮時が良さそう。

ニャチャン中心地。

ニャチャン街の市場。

外資系パン屋、ブレッドトーク。
ニャチャンには、ダナンと同等に美味しいレストランがある。ニャチャンセンターは、ショッピングモールにしては美味しいレストランが集まっている。インド料理の Ganesh Indian Restaurant は本格的なインドカレーが食べられる。

日本料理 Kiwami 2 は美味しい日本料理。

アルパカホームスタイルカフェ美味しかった。また行きたい。


ニャチャンから次の目的地へ、11月の波に期待

ホンダリード、15,000km 走行。

スクーターのメンテナンス。今回は部品を交換した。






無期限ベトナム縦断の旅、ニャチャンから北へ移動する日。自然の中、気持ち良いドライブができそう。11月はベトナム各地で最も波が良い月の1つ。次の場所では波に期待したい。
(2019年10月サーフトリップ記録。ベトナム カインホア省ニャチャン。)